STJセレクト 一覧
<全3回シリーズ>【 特大増補改訂版 】ブルックナーディスク選③ 声楽曲・室内楽曲・器楽曲・編曲もの編
紙の第10号の企画「ブルックナーディスク選」の評判がよかったので、執筆者と曲 ...
<全3回シリーズ>【 特大増補改訂版 】ブルックナーディスク選② 交響曲編 後編(交響曲5番~9番)
紙の第10号の企画「ブルックナーディスク選」の評判がよかったので、執筆者と曲 ...
<全3回シリーズ>【 特大増補改訂版 】ブルックナーディスク選① 交響曲編 前編(交響曲00番~4番)
紙の第10号の企画「ブルックナーディスク選」の評判がよかったので、執筆者と曲 ...
【特別寄稿】「ブルックナーの使徒」フェルディナント・レーヴェ ~「私のベルリオーズ」(ブルックナー)の忘れられた功績と遺された罪~(執筆:甲斐 貴也)
目次 1. はじめに 2. 人物と業績 3. 作曲者の承認を得た校訂か ...
【STJ第10号掲載】バーメルト 札響首席指揮者 任期最後の定期 全曲レビュー(執筆:多田圭介)
さっぽろ劇場ジャーナル第10号の完成記念に、紙面に掲載している記事の一部をWeb ...
元札響事業部長、宮下良介さんスペシャルインタビュー ‐ バーメルト首席指揮者退任を記念して(聞き手:本紙編集長 多田)
札響の事業部でのお仕事について 多田:このたびはご退職されたとのことで本当 ...
【特別寄稿】いざ来ませ、異邦の民の救い主 -音楽のアドヴェント・カレンダー 2023年版<後篇>(執筆:武尾 和彦)
はじめに 11月終わりか12月の初め、めっきり夜が長くなり、寒さも日増しに厳し ...
【特別寄稿】いざ来ませ、異邦の民の救い主 -音楽のアドヴェント・カレンダー 2023年ver.<前篇>(執筆:武尾 和彦)
はじめに 11月終わりか12月の初め、めっきり夜が長くなり、寒さも日増しに厳し ...
<特別インタビュー>クァルテット ベルリン-トウキョウ(ふきのとうホール レジデント・アーティスト)
多田:昨日と一昨日、2日続けて素晴らしい演奏を堪能させていただきました(※注) ...